334019

緋色のブログの掲示板


真如苑関係の意見、情報交換、被害相談、報告や管理人への御連絡のみ投稿してください。 どなたでもご自由にスレ立てやコメントを記入して頂いて構いません。
該当しない記事立てやコメント投稿、書込み、荒しや非常識な内容は管理人判断で削除、アクセス禁止にします。 投降された内容は管理人のブログで記事にさせていただく場合があります。



新しく記事を立てる場合は、最下段の記入スペースに記入し、「新規スレッド作成」を押して下さい。
既に立てられている記事へのコメントは記事ごとの記入スペースを使用してください。」


雑談専用

1:管理人 緋色 :

2011/10/05 (Wed) 20:37:05

この掲示板を利用される方向けの雑談専用の板です。
何を書いても構いませんが、一般的な常識にのっとり、マナーを守って利用をお願いします。
冷やかし、議論を行うのであれば別なスレを利用するか立てるかしてください。
2:名無しですみません :

2011/10/07 (Fri) 12:42:27

谷居さん、こんにちは

知恵袋で
>信者は「新興宗教ではない」と言い張りますが、不思議です。

と仰っていましたが、
私も、在苑時、「真如苑は新興宗教ではない」という教えを受け入れようと頑張って(笑)いました。

そうなんです。
一般的に見れば、昭和になって、戦後に興した宗教だから“新興宗教”という括りなんですよね。

それが、一如の道での開祖の記述や、開祖の在りし日のビデオの「新興宗教ではない」等の言動から、
信者は「新興宗教ではない」と認識していると思います。

苑歌(涅槃なる意味さえ知らで新興の名に迷わさる人の多きぞ)にあるように、
あのビデオが収録された当時も、新興宗教といえば淫祀邪教と決めてかかる風潮があったからとの事のようですが、
あの事件は、私個人の意見としては、法的には、さほど教団に非はないと、今も感じています。

しかし、あの青年僧を育てたのは、誰なのでしょうか?
23歳の若さで、一言一動が、忽ち教団を左右するという力の座である総務総長に抜擢したのは誰なのでしょうか?
それを、法難(仏法の受難)と教団や信者は捉えますし、私も在苑時は、それで納得していました。

しかし、現在の数多の新興宗教と変わらない問題点を見るにつけ、
そういう観点からも、やはり、真如苑は、新興宗教だと感じています。
3:管理人 緋色 :

2011/10/07 (Fri) 15:52:14

ブログにも書いたのですが、広辞苑には「戦後創設された宗教のこと」と新宗教(新興宗教)と書いてあります。
広辞苑といえば一般的に名も知れ、ソースとしてどこに出しても恥ずかしくないものです。
まずこの事実をもって、どうして”新興宗教でない”と言い張れるのかが私にはわかりません。

確かに新興宗教だけれど、伝統系の仏教の御寺で僧籍をとったり、家伝の易を基にして独自の解釈をした宗教団体です。
ってそれほど恥ずかしい主張じゃないと思うんですが、、、。
4:谷居:

2011/10/09 (Sun) 23:00:40

>2 と >3 を受けて。。。

手口が汚いと思うのです。言い方が卑怯だと。

なぜウソをつくのか。それは、やましいからに他ならない。
「新興宗教ではない」と、ワザワザ嘘をつかなければならないやましさ。

ところで
>あの事件は、私個人の意見としては、
>法的には、さほど教団に非はないと、今も感じています。

まこと教団事件ですよね。

アタシは、信者当時はハッキリ言って何も考えていませんでした。

アタシは、自分の目で見たわけでもないし、その当時のメディア発表を
見たわけでもないし。判断する拠り所がないので、何も考えなかった。
今の信心のみが、アタシの全てだった、という状態です。


話を戻して。。。
信者に、ウソをつかせなければいけない状況を、教団のトップが作ってはいけないでしょう。
「新興宗教」と認めて、“but”と、自信を持って続ければ良いだけのこと。
一般的な“新興宗教に対する偏見”を打ち破れる自信があるならば、そうできる筈。

でも末端信者が布教するには、『新興宗教』が枷(かせ)になるのではないでしょうか。
「なーんだ、新興宗教なんだ」って言われてオシマイとなるよりも
「新興宗教じゃないの?」っていう風に、興味を持たれる方が有利に事が運ぶ。
どのみち、勧誘に興味を示す割合なんて、多くても2~3%でしか推移しないのだろうから。
だったら、釣られる人に深い印象を与える方が、有利に決まっている。

でも、一つのウソをつくのは簡単ですけど、そのウソを正当化するためのウソを
次々に整えていかないと、話の整合性がなくなっちゃうのです。

だから「新興宗教じゃない」と言い張るのは、自分で自分の首を絞める行為だと思う。

インターネットが普及していない頃ならば、それでも通じるけどね。今はダメだよ。

この3~4年は特に、真如苑サイドが黙っていようとしても、信者がボロボロと
口を開いて、言わなきゃいいことまで口走ってしまう始末。

「教えの話しは、公共の場ではしてはいけない」と口止めされていたのですが
それすらも「その論拠はどこにあるのか?」と信者がネットで突っかかってくる体たらく。

“密教”というヴェールが一つの拠り所であった筈の教義。
膝つき合わせての、囲い込みによって効力を発揮していた教義。

それが、今はだんだんと薄れていってます。

これから先の4~5年は、ネットでの反苑ムーブメントはもっと力をつけるのだと思いますが
その先は、どうなることやら。


今は、事務局が連日、新時代に対する教義の流布についての
対策を練っているのではないかと、アタシは予想しています。

反苑ネットワークにちょっかいを出しながら、
「この方向では行き詰まる」
「この方向では、逆に反感を買う」
「この方向では、ウソが余計にばれる」
という、ネガ出しをしているのではないでしょうか。
(↑考え過ぎ?)


いよいよ、人を騙すことが難しくなってきたら
教団規模を縮小して運営すればいいだけのことかもしれません。
公明党がある限り、宗教法人さえ取得しておけば何とか生き残れる筈。
布施や、施設所有物や土地、また修行名目の献金等において、税金が大きくかかるような
事は、恐らく今後もないことでしょうから。
5:2 :

2011/10/10 (Mon) 21:41:51

終戦によって、総合体であった真言宗が、古義真言宗、新義真言宗と各宗派分立していったのを機に、
真如苑の前身である「立川不動尊教会」も、真言宗を離脱して独立した教団として立ったのだから、
真言宗という既成宗教から離脱して独立した教団、すなわち新しく興した宗教=新興宗教とみるのが、一般的な目ですよね。

開祖が、醍醐寺にて修行し、恵印潅頂、伝法潅頂を畢え、大阿闍梨となったから、新興宗教ではないという解釈は、
真如苑内部では通用しても、一般人の目からは、理解し難いものがあります。

緋色さんの仰る通り、伝統系の仏教の御寺で僧籍をとった、つまり醍醐寺で大阿闍梨となった教祖が興した新興宗教団体と言ったほうが、
逆に一般人の理解を得られるのではないかと思います。

ここは、教団トップ崇拝宗教だから、
信徒は・・・教祖が「真如苑は新興宗教ではない。」と言えば、「真如苑は新興宗教ではない」と信じるんです。

谷居さんの仰る通り、インターネットが普及している時代、信徒に「新興宗教ではない」と言わせることは、
一般人が反ってオカシク感じることになると思います。
6:管理人 緋色 :

2011/10/11 (Tue) 10:16:59

こんなこと私が書くのもなんですが、”新興宗教ではない”と否定するほど、自滅するだけだと思うのです。
「違う!新興宗教じゃない!、れっきとした仏教だ!。」なんて切れて言われてもこちらは引くだけですし、他の新興宗教団体の信者と同じじゃん、と感じるわけです。
そこで冷静に話したほうが益があると思うのですよ。
「確かに新興宗教だけれど、教主様は真言宗で~中略~貴重な仏像もあるし、不信感を持っていることも解るけれど~後略。」なんて言い回しをすればそれほど不信がられないと思うんですよ。
(こんなこと書いてから、同様な対応をするよう指示が出たら笑えるのですが)

既成事実として、既に新興宗教という定義に乗ってきてしまっている訳ですから、その状況でどうするかは苑側の判断によるわけで、そこで、確かに新興宗教だけれども、他とは違う明確なカラーを出せれば、マイナスイメージは払しょくできると思うんです。
裏を返せば新興宗教と団体で表だって言えない理由はなんなのだろう?
なんて邪推すると、つまるところ、無断入信の件も含め、「あ、やっぱここ確信犯なんじゃん。」
なんて思ってしまったりもするわけです。

いいじゃないか、新興宗教だって認めても、だって新興宗教だもの 
ひいろ

なんつって。



7:まさ :

2011/10/11 (Tue) 23:57:33

違うと言っても仕組みはねずみ。認めたくないけどねずみだもの。
まさ

なんつって。
8:谷居:

2011/10/12 (Wed) 00:06:54

う~ん。。。なんつってシリーズか。

詐欺師がさ。。。 宗教の真似することねんだよな。

ってか?
9:名無しですみません :

2011/10/12 (Wed) 12:32:35

お金がかかると言ったって、いいじゃないか

歓喜(お布施)は、三つの歩みの大切な修行だもの

接心で苦しんでいる霊が示されるたびに、お施餓鬼をするご霊体が増えていくのだもの

ご先祖で何かの信仰をしてきた人は必ず存在するし
自分でも、寺社や教会に参詣した事のない人は少ないし(お宮詣り、初詣、観光等)
苑の言う信仰障害霊のお浄めの護摩は、必須みたいなものだもの

真面目な信徒の目標は、霊能者になることで
霊能者になるまでに、何百万、人によっては何千万と、苑関係にかけるのだもの

月200円で済むわけないのだもの

ななし

なんつって。
10:管理人 緋色 :

2011/10/12 (Wed) 17:53:34

本当の幸せはプライスレスなんだなぁ。

精進するからお金がかかる、精進しないとお金がかからない。

ひいろ

なんつって。

すんません、そろそろネタ切れそうです。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.